
皆さんは
お金は好きですか?
私は大好きです。
最近あまり本を読めていなかったのですが、ようやく読み終わったお金にまつわる本があり、おススメできる内容でしたので久しぶりの書評をします。

需要あるのかよ
The Rules of MONEY~できる人のお金の増やし方

著者
著者/リチャード・テンプラー
旅行代理店、スーパーマーケット・チェーン、レストラン、カジノ、大学自治会など、幅広い分野で30年を超えるマネジャー経験を持つ。
2003年に出版社White Ladder Pressを創設。わずか4年で「イギリスで最も成功した出版社」と呼ばれるまでに育て上げた。
Ruleシリーズは、イギリスで170万部を超えるベストセラーとなり、世界45言語で翻訳されている。
著書に『できる人の仕事のしかた』『上司のルール』『上手な愛し方』(ディスカヴァー刊)などがある。

リチャード・テンプラーの本は今回初めて読んだのだけど、ルールシリーズは有名なんだね。カバーが黄色で、いかにも金運が上がりそうな装丁だね。

アンタ、アホやからお金の増やした方より先に考え方のルールを読んだ方がよかったんちゃう?
ルールシリーズは以下のとおりです。
・できる人の考え方のルール
・上手な愛し方
・できる人の人生のルール
・できる人のお金の増やし方
・できる人の仕事のしかた
・できる人の自分を越える方法
・賢い人のシンプル節約術
・できる人の人を動かす方法
・上司のルール

考え方のルールや人生のルールも面白そうだね
あらまし
全6章のお金持ちになるルールがびっしりと書かれています。
1章では、心の持ち方
2章は道の進み方
3章は増やし方
4章は守り方・楽しみ方
5章は分け合い方
6章は振り回されないルール
といった内容となっており、全116ルールとなっています。1ルールが2ページとなっており、とても読みやすいです。
各章、とてもためになる記載があるのですが、私は第2章がとても参考になりました。
第2章はお金持ちの道を進む50のルールなのですが、読みながら第2章のルールをいくつも実践しました。
実践することにより間違いなく効果が表れると確信しています。
また、冒頭の『はじめに』がとても心に残りました。この『はじめに』は「人がお金で手に入れたいこと」と題し、10項目が記載されています。ここを読むだけですでに元を取った気がします。

そんな訳あるかいなw
雑感
お金にまつわる本はそこそこ読んでいますが、お金持ちになるルールといったド直球の本は初めてでした。お金持ちになる考え方から道のりや増やし方など、丁寧にルール化されており、お金持ちになりたい人は必読なのではないでしょうか。

この本のおかげで大金持ちになる未来しか見えん。というか大金持ちになれるよ。

ほんま、単純やなw
お金持ちになりたいけど、どうすればいいの?といったお金持ちへのスタートラインに立とうとしている人にはきっと価値のある本と思います。特に「はじめに」と第1章、第2章は心に刺さると思います。
まとめ
定期的にお金に関する本を読むことで、仕事や趣味、やりたいことなどのモチベーションがとても上がります。
今回の『The Rules of MONEY~できる人のお金の増やし方』はまさにモチベーションを上げるのには最適ではないかと思います。また、あわせてお金持ちになる知識やスキルが身につくため、とてもお得な1冊だと思います。
勝手にこいちゃん評価
いつもお付き合いいただきありがとうございます。
ではまた。

コメント