鶴橋グルメ探索ラーメン編「玉五郎」

グルメ
スポンサーリンク
こんにちは、こいちゃん(@happykoichan)です。

昨日は久しぶりに先輩と飲みに行きました。

西宮のとある居酒屋に行ったのですが、そのお店のトイレに入ったところ、なんと壁に「ペレ」のサインが!!

ひょっとして「きたなトラン」で紹介されたお店?

 

 

タダのお客さんの落書きでしたw

久しぶりの飲み会は早い時間にお開きとなり、7時くらいに鶴橋まで戻ってきたのですが、やはり小腹が空いてきました。

さて、ラーメンでも食べるか。ということで、私の鶴橋ラーメン四天王の一角である、

 

 

煮干しらーめん玉五郎

四代目鶴橋店

にお邪魔しました。

画像は拾い物ですm(__)m

 

鶴橋では有名なラーメン店ですね。

私はこちらのお店ではいつもつけ麺を頼みます。

今回も煮干しつけ麺(並)850円を注文しました。

いつも変わらぬビジュアルですね。つけ汁にいつものようにトウガラシを振ってから、写真を撮っていないことに気づき撮影したため、つけ汁にトウガラシが浮いています。

悪コイチャン
悪コイチャン

ンタ、辛いの好っきやなー

 

いざ、実食!

相変わらずのプリプリな麺に濃厚なつけ汁が絡んでメッチャ美味しいです。

玉五郎さんは最近ご無沙汰でしたので余計美味しく感じますね。ここのメンマとブロックチャーシューがとても美味しいです。

つけ汁の中の具はネギ、ナルト、メンマ、ブロックチャーシューですが、メンマとチャーシューが思いのほかたくさん入っていますので私的には(並)がちょうど良いサイズです。

 

今回も最後にスープ割を足してスープまで完飲しました。ごちそうさまでした。

つけ麺はあまり食べないのですが、玉五郎さんでは必ずつけ麺ですね。あのプリプリの麺を味わったら、どうしても癖になりますね。

鶴橋にお越しの際は是非ご賞味ください。王道のつけ麺が味わえます。難波や天満、日本橋にもお店があります。

 

帰りにスマホとイヤホンを出すためカバンを開けたら、中から味玉無料のチケットが出てきました(´・ω・`)

 

煮干しらーめん玉五郎四代目鶴橋店

JR環状線「鶴橋駅」北1分

営業時間:11:00~20:00(LO19:30)

無休

地図

勝手にこいちゃん評価

4.5

ではまた。

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました