こいちゃん流スキマ時間の使い方

雑記
スポンサーリンク
こんにちは、こいちゃん(@happykoichan)です。

私の娘は私と一緒で、アニメやゲームが大好きです。

先日、アニメ呪術廻戦の最新話がアマゾンプライムにアップされていたので、娘に教えてあげました。

その際、今期のアニメで娘が好きそうなものを教えてあげたときのラインのやり取りが以下。

娘はヒプノシスマイクが好きでしたので、エスケーエイトは好きそうな気がします。

怪物事変も娘が気に入りそうなストーリーでしたのでおススメしました。

しかし、無職転生をまさか気にしていたとは思いませんでしたw

ちゃんとチェックしているなんて、わが娘ながら末恐ろしいです💧

コハオヤヲミテソダツカラナ

 

さて、今日は私のスキマ時間の使い方をご紹介いたします。

 

私のスキマ時間

通勤時

会社に出勤や帰宅するときの電車や徒歩の時間です。車通勤の方などは車中の時間ですね。

公共交通機関を利用した移動時

仕事で電車やバスなどを利用した移動の時間です。私は結構、移動が多いですね。

一人飯の時

いわゆるボッチ飯のときです。私は昼食はだいたいボッチですが、最近はコロナの影響でボッチ飯の方も多いのではないでしょうか。

こいちゃん流スキマ時間の使い方

英語アプリを使った勉強

まず朝一の電車内では、頭を起こす意味も込めて英語アプリの「duolingo」で英語の勉強をします。

「duolingo」の記事はこちら👇

YouTube視聴

以前記事にしました両学長のリベラルアーツ大学のYouTubeを主に視聴しています。とても勉強になりますのでぜひ一度ご視聴いただければと思います。

「両学長のリベラルアーツ大学」の記事はこちら👇

アニメ視聴

Amazonのプライムビデオを常にいくつかダウンロードしています。それをこのスキマ時間を利用して視聴します。

プライムビデオはこちらをどうぞ

ビットスタートの広告動画垂れ流し

以前ご紹介しましたビットコインがタダで貰えるアプリ「Bit Start」の広告動画を垂れ流します。

Bit Startの記事はこちら👇

Amazon musicを聞く

一人で歩いているときは、ほぼほぼAmazon musicを聞いています。

その他

株式市場や各種指標のチェックと日経電子版、NewsPicksを読みます。

番外編

今後、kindleを購入して読書もしたいと思っていますが、スキマ時間の活用がかなり多いため、どうするか現在検討中です。

まとめ

いかがでしたでしょうか。隙間時間をただ呆然と過ごすより価値が高いと思います。

時間はみんな平等ですので、1秒でも無駄な時間を過ごさない様に気を付ければ、かなり人生の価値が高まるのではないでしょうか。

ちなみに、ほぼスマホのアプリや動画ですが、ワイヤレスイヤホンを購入してから、このような時間の使い方ができるようになりました。

今はワイヤレスイヤホンもとても安価で上質なものが入手できるようになりましたので、ぜひ一度お試しください。

私が利用しているワイヤレスイヤホンは以下に張り付けておきます。あまりに安かったため、当時家族全員の分をまとめて購入しましたw

 

以上、参考になれば嬉しいです。

 

ではまた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました