先月は超絶激務でした。土曜も日曜もお構いなし、なんなら帰宅が午前様の日もありました。
しかし、ようやく昨日で2月も終わり、超絶激務から解放されそうです。
マダザンムショリガヤマホドタマッテイルケドナ
昨日は、そんな激務の疲れを取るため、
のんのんびよりのんすとっぷ
の第7話を観ました!
にゃんぱすーw

やはりとても癒されますね。OP前の前座の段階でれんげちゃんに軽く癒されてからのOPでさらに癒されます。
昭和のオッサンにはたまらないですね。
第7話のタイトルは
「ハラハラする秋だった」
いったい何がハラハラするのでしょうか。
前半は授業参観のお話、後半はれんげちゃんが友達と遊ぶお話と、カニを飼うお話です。
この前半の授業参観のお話、いやー笑いました( ´艸`)
もうカズ姉(先生。れんげちゃんのお姉さん)と夏海ちゃんのやり取り最高ですね。夏海ちゃんのお母さんも良い味出しています。
授業参観での見どころタイム(アマゾンプライムビデオでの視聴の場合の私がおススメするシーンの時間帯)ですが、
06:15~08:03
09:20
です。何回観ても楽しめます。
しかし、駄菓子屋は良い人ですね。
のんのんびよりはストーリーも楽しく癒されるのですが、私が好きなところとしては田舎の自然の風景が多いところと、チョイチョイ時間が止まった感じを出すところが好きですね。あの間がたまらないです。
ちなみにのんのんびよりでは私は断トツでれんげちゃん推しです。
オッサン、ロリコンカヨ

あのしゃべりと動き、眠そうな目がたまらなくカワ(・∀・)イイ!!ですね。
残念ながらロリコンではありませんので、最近観たアニメのお気に入りの女の子TOP5にはランクインしていません。
お気に入りの女の子TOP5の記事はこちら👇
このTOP5も2021年冬アニメだけのもので更新しなければならないですね。
今回も楽しく視聴させていただきました。おかげさまで、2月の激務の疲れも吹っ飛びました。3月も気持ちよく働けそうです。
タンジュンカヨ!
現在、同時進行で1期も視聴しています。のんすとっぷは3期となりますが、1期から3期までプライム会員であれば、アマゾンプライムビデオで無料で視聴できますので、よろしければぜひご視聴ください。きっと爽やかな笑いと癒しに包まれることでしょう。
のんのんびよりのんすとっぷ
©2021 あっと・KADOKAWA刊/
旭丘分校管理組合三期
アニメ制作会社:SILVER LINK.
勝手にこいちゃん評価(第7話)
にゃんぱすー
間違えた💧ではまた。

にほんブログ村

コメント