
今日は私が使っているヘルスケア商品の店舗別価格比較をしたいと思います。
商品は4つです。それでは順番に行きましょう
ヘルスケア商品
比較対象は、スギ薬局、マツモトキヨシ、Amazon、楽天です。
歯磨き粉
私はライオンのNONIOを使用しています。年齢と共に口臭が気になるようになりました。このNONIOは口臭科学から生まれた製品というフレコミで発売時から使用しています。値段も非常に安いです。

何使っても口臭ひどいやろ!
まずはスギ薬局

税込み294円です。
続いてマツモトキヨシ

税込み304円です。
Amazonを見てみましょう。

2個セットで税込み600円です。
1個300円ですね。
しかし、こちらの商品、あわせ買い対象商品となっており、他商品も含め、2,000円以上の購入が条件です。
続いて楽天を見てみましょう。

楽天も2個セットです。2個で611円です。
1個305.5円ですね。しかし、楽天は送料が別にかかります。こちら大阪で770円です。送料を考えると1個あたり690.5円となります。
スギ薬局:294円
マツモトキヨシ:304円
Amazon:300円
楽天:690.5円(送料含)
スギ薬局が一番安いですね。
うがい薬
私はうがい薬はリステニンを使用しています。寝る前に使用すると、翌朝、口の中の粘りがありません。朝は歯磨き前に使用してから歯磨きをしています。かなり重宝しています。歯磨き粉と同じNONIOのうがい薬も試したのですが、あまり効果は感じられませんでした。色々なうがい薬を使用して行きついたのがリステニンです。
まずはスギ薬局から

1,000mlサイズで税込み1,097円です。
2個セットですと1個当たり税込み924円ですね。
続いてマツモトキヨシ

2個セットがなく、1個で税込987円です。
次はAmazon

1個だと税込1,098円です。
3個セットですと1個当たり948円ですね。
続いて楽天

4個セットで4,100円、3個セットで3,225円です。
3個ですと送料がかかりますが、4個ですと送料無料のため、1個当たり1,025円ですね。
スギ薬局:924円
マツモトキヨシ:987円
Amazon:948円
楽天:1,025円
リステニンもスギ薬局が一番安いですね。
ちなみに私はリステニンはAmazonで3個セットをいつも購入しています。結構重くて荷物になりますから送料無料で、配達してくれるのはとても助かります。
整腸剤
私は胃腸が弱いため食後に整腸剤を飲んでいるのですが、色々と試した結果、「強ミヤリサン錠」を使用しています。こちらの商品は私にとてもよく効きます。辛い物や飲みすぎても全然平気です。「強ミヤリサン錠」の詳しい内容は以下の過去記事をどうぞ。
こちら、330錠入りの商品の比較となります。マツモトキヨシには小さいサイズしか置いてなかったため、スギ薬局、Amazon、楽天の3つの比較となります。
まずはスギ薬局

税込2,618円です。
続いてAmazon

税込2,017円です。
最後に楽天

2個セットですが1個当たり税込2,007.5円です。送料無料です。
スギ薬局:2,618円
Amazon:2,017円
楽天:2,007.5円
2個セットですが、楽天が一番安いですね。
実は最初の数回、スギ薬局で購入していました。Amazonの安さを知ってからはAmazonで購入していましたが、更に楽天の方が安いので、次からは楽天の2個セットを購入した方が良いですね。
ホットアイマスク
最近ハマっている花王のめぐりズム「蒸気でホットアイマスク」です。疲れ目にとてもよく効きます。また、寝る前に使用すると、最高に気持ちいい状態で寝落ちできます。色々な香りがありますが、おススメは森林浴です。以前に記事にしていますのでよろしければ以下からどうぞ。
比較商品は12枚入りです。まずはスギ薬局から。

税込1,188円です。
続いてマツモトキヨシ

こちらも税込1,188円です。
続いてAmazon

税込891円です。
上の写真では「森林浴」がありませんが、「森林浴」も891円で販売しております。
最後に楽天

送料無料の最安値が1,096円です。
スギ薬局:1,188円
マツモトキヨシ:1,188円
Amazon:891円
楽天:1,096円
Amazonが最安値ですね。
ちなみに私、ホットアイマスクのはじめての購入はマツモトキヨシでした(´・ω・`)
まとめ
各最安値は
歯磨き粉(NONIO)スギ薬局:294円
うがい薬(リステニン)スギ薬局:924円
整腸剤(強ミヤリサン錠)楽天:2,007.5円(2個セット)
ホットアイマスク(めぐりズム)Amazon:891円
という結果となりました。
私は、うがい薬とホットアイマスクはAmazon、整腸剤は楽天、歯磨き粉はスギ薬局で購入することになります。うがい薬は若干スギ薬局の方が安いですが、家まで届けてくれる利便性を考慮して、Amazonを利用します。
生活必需品は、近場のスーパーやドラッグストアとAmazon、楽天を比べて最安値を購入する方がお得ですね。
ではまた。

コメント