
今日は「呪術廻戦」第23話の感想なのですが、先日仕事でとある地方の市役所前を通ったときに面白いものを見つけました。
とある市役所の看板。呪術廻戦やん。#呪術廻戦 pic.twitter.com/iAvVdIc0JC
— こいちゃん (@happykoichan) March 11, 2021
完全に呪術廻戦してますw
調べてみましたら、篆書体(てんしょたい)と言うそうです。
市役所の銘板に使われているなんてイカしますね。
それでは第23話の感想です。
呪術廻戦「第23話」

あらすじ

ついに伏黒くんが覚醒しました(≧▽≦)
呪術廻戦では五条先生の圧倒的強さが際立っていますが、その五条先生や宿儺が一目置いている伏黒くんの領域展開です。いやーカッコいいですね。以前に〈ランキング〉2021年冬アニメお気に入りキャラ【男性編】でもランクインした実力が垣間見えます。
関連記事👇
前半は伏黒くん祭でしたね。伏黒くん好きの方にはたまらなかったのではないでしょうか。

アンタもな!
後半は釘崎さんが“呪胎九相図”の1体・壊相(えそう)と対峙。そこに血塗(けちず)を追いかけてきた虎杖くんも合流し・・・といったところで終わります。
感想

伏黒くんの覚醒シーンは最高でしたね。毎回面白いのですが、回を重ねる毎に面白さが格段に上がっていっていますね。式神を操る術式を使う伏黒くんのこれからの活躍を楽しみにしています。
こいちゃん家ではまたまた「領域展開」がトレンドワードに上がりそうです。
見どころタイム
性懲りもなく続けています「見どころタイム」ですが、今回は3つあります。
見どころタイム
アマゾンプライムビデオで視聴したときに、こいちゃんが見どころと思えるシーンの時間帯を表したもの。この時間はプライムビデオの画面下に表示される時間のことである。(引用/koipedia)

性懲りもなくって思ってるならヤメロ!
10:15~10:20
伏黒くんが五条先生と特訓している場面で、五条先生に「本気でやれ!もっと欲張れ!」と𠮟責される場面です。私が言われているようで、ドキッとしました。
11:45~
伏黒くんの「領域展開」です。ここは外せないですね。
20:00~20:20
壊相(えそう)の背中を見る場面w
緊張感の中にこの一場面を差し込むことで面白さが格段に上がりますね。
おまけ
じゅじゅさんぽ
いつもじゅじゅさんぽは面白いのですが、今回のじゅじゅさんぽも笑わせてもらいました( ´艸`)
次回もとても楽しみです。アマゾンプライム会員はプライムビデオで無料視聴できますので是非、お楽しみ下さい。
漫画もとても面白いです。
関連記事です。
アニメ「呪術廻戦」
©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員会
アニメ制作会社/MAPPA
勝手にこいちゃん評価(第23話まで)
ではまた。

コメント