最近アニメの視聴量がヤバいことになってきています。
つい先日、ワールドトリガーにハマってしまい、シーズン1の全73エピソードを5日間で観てしまいましたw
このため、現在放映中のアニメがおろそかになっています💧
そろそろ本気出して観ないといけませんね。
アンタ、ホンキダストコチャウヨ
さて、本日は現時点で私が観ている2021年冬アニメの総評をしたいと思います。アマゾンプライムで視聴できる作品のみです。ちなみに勝手にこいちゃん評価ですので、ご容赦ください。
それでは順番に行きましょう。
全16作品です。
★5(6作品順不同)
呪術廻戦

2クール目に突入しましたね。京都姉妹校交流会編が始まっています。私はアニメから入って漫画を読みましたが、やはりアニメのクオリティがメッチャ高いですね。漫画も良いのですが、私はどうしてもアニメの方に高評価を出してしまいます。
関連記事はこちら👇
今期のバトル系のアニメではトップレベルと思います。
しかし、五条先生カッコイイですね。私も娘も大ファンです。
ワールドトリガー

今期、放映されているのが2ndシーズンでどんなものかと観てみたら、どっぷりハマりましたw
正直、2ndシーズンから観ても何のことか分からないです。ところが、うまく説明できないのですが完全に虜にされましたね。ソッコーでシーズン1を視聴しました。
関連記事はこちら👇
こちらもバトルアニメの部類に入るのでしょうか。
出てくるキャラクターがみんな個性的でとても面白いです。特に迅さんメッチャカッコイイですね。声優さんは呪術廻戦の五条先生と同じ中村悠一さんです。今期のカッコイイキャラ二人のCVって凄いですね。
他の推しキャラは小南桐絵ちゃんと林藤陽太郎くんです。共感していただける方募集中ですw
あと、2ndシーズンのOP曲の「Force」(TOMORROW X TOGETHER)がとてもカッコイイ曲です。ワールドトリガーのイメージとOPアニメにとてもマッチしています。
シーズン1を観ていない方はシーズン1からの視聴をおススメします。
弱キャラ友崎くん

学園成長ものです。とにかく視聴後のモチベーションアップがハンパないです。また、出てくる女の子がみんなカワ(・∀・)イイ!!
関連記事はこちら👇
私の推しキャラは菊池風香ちゃんです。今後の活躍にとても期待しています。こちらも共感できる方を募集中ですw
ちなみに、最近観たアニメのお気に入りの女の子TOP5にもランクインしていますw
関連記事はこちら👇
ゆるキャン△SEASON2

ユルいですね(^^)
このユルさ、たまらないです。癖になりますね。女子高生のキャンプのお話なのですがとても面白いです。しかもところどころに笑いのポイントをぶっこんできてくれます。
視聴後は爽やかな気持ちになれることでしょう。
2期からでも問題なく観れますので、爽やかな気持ちを欲したときは是非どうぞ。
関連記事はこちら👇
のんのんびよりのんすとっぷ

旭丘分校管理組合三期
こちらもまたかなりユルいです。田舎の女の子のお話なのですが、ユルいくせに声を出して笑ってしまいます。
こちらのアニメは3期になるのですが、実は私、1期、2期は観ておりません。アニメ歴が浅いためなのですが、過去のこういった名作は今後、あますところなく視聴していきたいと思っています。
のんのんびよりのんすとっぷは視聴後に穏やかな気持ちに包まれることでしょう。
仕事が忙しく、あくせく働いている方には、一服の清涼剤として視聴することをおススメします。
無職転生 異世界行ったら本気だす

完全にノーマークでした💧
ストーリーや映像など、どれをとってもトップレベルだと思います。
強豪ひしめく異世界転生ものというジャンルの中で、かなり際立っているのではないでしょうか。
惜しむらくは、現世時のキャラが異世界で語り口調で話すのですが、このCVがかの有名な杉田智和さんでして、どうしても「涼宮ハルヒの憂鬱」のキョンにかぶってしまうことですw
好きだから良いのですけどねw
同じように思われている方も多いのではないでしょうか。
★4.5(3作品順不同)
約束のネバーランド Season2

通称ヤクネバ。こちらも2期となります。1期から観ないと意味が分からないと思いますので、1期からの視聴をおススメします。
アニメの中ではそんなに多くない、サスペンスの部類ですね。
サスペンスですので観だすと次が気になってなかなか止まりませんw
寝る前の視聴は控えましょうw
ホリミヤ

甘酸っぱい学園ものです。私自身の自己分析をすると恐らく学園系とバトル系、異世界系が好きだと思います。
ウソツケ!オンナノコガタクサンデテクルノガスキヤロ!
アニメの学園ものは現実世界ではあまり経験できないようなことを映像化によって経験させてくれるので面白いですよね。
バック・アロウ

こちらも完全にノーマークでした💧
バック・アロウは完全アニメオリジナル作品です。監督があの超人気アニメ「コードギアス反逆のルルーシュ」の谷口悟朗さんです。
こちらバトルもののくくりになると思うのですが、ガンダムやコードギアスが好きな方は間違いなくハマると思います。
私、ファーストガンダム世代のため完全にハマっていますw
★4(2作品順不同)
怪物事変

前回ご紹介した第1話時点での評価から少し下がりました。★5→4
これは、面白くなくなってきたというわけではなく、他のレベルが高すぎて、全体で評価すると現時点では★4かなといった採点です。今後の展開を期待しています。
関連記事はこちら👇
アマゾンプライム会員であれば無料で視聴できますが、テキストとリンクが貼れないため、リンクのみ貼らせていただきます。
エスケーエイト

スケートボードのテクニックを競い合うアニメです。私は10代のころスケボーとスノーボードをしていたこともあり、スケボーを題材にしたこのアニメはとてもハマります。
私は男ですが、女性受けも良いのではないかと思います。あと、EDのアニメーションが結構好きです。
こちらもアマゾンプライム会員であれば無料で視聴できますが、テキストとリンクが貼れないため、リンクのみ貼らせていただきます。
★3.5(4作品順不同)
裏世界ピクニック

こちらも前回の紹介から評価を落としてしまいました。★4.5→★3.5
最初の私のイメージから、少し外れてきたかなといった印象です。引き続き視聴のうえ、判断したいと思います。
前回の記事はこちら👇
ひぐらしのなく頃に業

怖い!とにかく怖い!
以上。
アイドリープライド

アイドル育成ものです。幽霊も出てきますw
可愛い女の子がたくさん出てくるのですが、可愛い女の子が夢に向かって一生懸命なのは、どうしても応援したくなりますね。
俺だけ入れる隠しダンジョン

一言で表すならちょっとエッチな異世界チートものといったところでしょうか。
こちら、結構面白いのですが、いかんせん、今期の他のアニメのレベルが高いことと、ちょっとエッチな部分があるため、若干低く評価しています。
ちょっとエッチな部分がもう少しソフトであれば★4くらいでもいいとは思うんですけども💧
挫折
現時点で挫折した作品がひとつあります。ゴメンナサイm(__)m
天地創造デザイン部

2話まで視聴して挫折しました。
生き物を神様(の下請けw)が創造する過程を面白おかしく脚色したストーリーなのですが、どうしても馴染めませんでした。
2話まで観た限りでは私にはなじまなかったのですが、生き物のことについて結構、勉強になったりもしますので、ドはまりする方もいらっしゃると思います。試しに視聴してみるのも良いと思います。
アマゾンプライムビデオでの評価も高いです(★4)
以上が今期冬アニメの現時点での勝手にこいちゃん評価でした。
いかがでしたでしょうか。引き続き視聴のうえ、最終話手前くらいでも改めて公表したいと思います。
ではまた。

にほんブログ村

コメント