昨日は娘と今話題の
「シン・エヴァンゲリオン劇場版:||」
を観てきました。

予告編ムービー
この記事では、ネタバレは
一切ありません!
あえて言うならば、予告編ムービーをリンクしていることと、トイレに行きましょう!くらいです。
ネタバレや考察などはありませんので、内容を知りたい方にはあまりお役に立ちませんがご容赦ください。
現在、話題となっているため、トレンドに敏感になろうと、とりあえず観てきました。

ウソツケ!楽しみにしとったやんけ!
天王寺のアポロシネマに行ったのですが、ほぼ1時間ごとに上映されています(^^)

ほぼ1時間ごとの上映ですが、かなり席が埋まっていましたね。8~9割くらい入っていたのではないでしょうか。
このご時世ですが、やはり根強い人気がありますね。
ストーリーは前作の続きとのことで、上映前から色々と考察が溢れていましたね。
久しぶりの映画館でしたが、やはり迫力が全然違います。映像も音も最高でした。今作は、上映時間が長い(2時間30分位)ため、トイレは済ませておきましょう。とのニュースが流れていたため、前もってトイレを済ませて万全の態勢で挑みました。
おかげさまで、最初から最後までしっかりと目に焼き付けることができました。
久しぶりの庵野節に心地よい感動を覚えて帰路につくことができましたね。
庵野監督、ありがとう!
そして、お疲れ様!
帰り道、当然のことながら娘と映画の話になったのですが、娘曰く、
「さっぱりわからんわ」
とのことでした(´・ω・`)
こちとら、アニメ全作、序破Q全て観てきて、なんならパチンコもやってたくらいなのに分からないんだから、にわかの娘が分かるわけないでしょ!と心の中で思いながら、さもしったげに、
「エヴァンゲリオンは奥が深いんだ。一言で簡単に現わせられるものではない」
などと碇ゲンドウみたいな口調で話したことはナイショです💧

ちなみに私、真希波・マリ・イラストリアスが好みです。

聴いとらんわ!

待ちに待った「シン・エヴァンゲリオン劇場版:||」、是非、劇場で自分の中のエヴァンゲリオンを完結させましょう。
シン・エヴァンゲリオン劇場版:||
©カラー/Project Eva.
©カラー/EVA製作委員会
勝手にこいちゃん評価
ではまた。

コメント