日本株も米国株も大暴落(´・ω・`)

投資
スポンサーリンク
こんにちは、こいちゃん(@happykoichan)です。

昨日は姫路で仕事をしており、帰ってきたのは日付変更線を超えていました💧

先週と今週は結構ハードな日程ですね。

姫路には毎月行くのですが、いつも帰りの大阪環状線(高速)で凄い道を通過します。

コレ👇

注:画像は拾い物です。

 

 

凄くないですか?

ビルに高速が通っています!

 

遠くから見たらこんな感じ👇

注:画像は拾い物です。

 

下から見上げてみたらこんな感じ👇

注:画像は拾い物です。

 

残念ながら、一番最初の画像の右側の方を通って帰りますので、ビルの中は通りません。

どのような計画でこのような建物と高速道路になったのでしょうか。かなり斬新ですよね。

そんなこんなで、昨日は帰宅が遅かったのですが、昨日は朝から、

 

 

 

ダウ大暴落(▲633.87)

日経大暴落(▲437.79)

と、久しぶりにあちこちから「おはギャー」が聞こえてきましたね💧

 

米国株は当然大被弾いたしました(´・ω・`)

日本株は何とか被弾せずに済みました。

まあ、この記事を書いている現在(1月29日AM1:00)時点では、ダウもナスダックもリバッていますけどね。

朝起きたらどうなっているか分かりませんが・・・

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

アガレアガレ、タノムカラアガッテクレ

 

 

さて、ここで私が現在保有している米国株を紹介したいと思います。

ジュヨウナイヤロ

 

あまり自慢できる銘柄は所有していません。

米国株は定期的に追加していますが、日本株についてはここ2年ほど売却はしても一切増やしていません。ひょっとしたら処分するかもしれませんが、特に困っているわけではありませんのでとりあえず保有している状況ですので紹介は割愛しますね。

要望があれば紹介することを検討しますね。

 

【米国株:個別銘柄】

コード銘柄セクター
AAPLアップル情報技術
KOコカ・コーラ生活必需品
OKEONEOKエネルギー
AT&T通信サービス
VZベライゾン通信サービス

【米国株:ETF】

PFFiシェアーズ優先株式&インカム証券ETF
VYMバンガード米国高配当株式ETF

以上です。

改めて見ると、景気敏感株が多いですね。ヘルスケアをある程度増やして、ディフェンシブ銘柄の割合を多くしたいですね。

トカイッテアンタイツモケイキビンカンカブバッカフヤスヤナイカ

弊サイトを閲覧している知人がいるかもしれませんので、保有数はご容赦ください。

まあ、たいして保有してませんけどもw

 

ちなみに昨日は全部ダダ下がりでしたね💧

今からのリバに期待します。

 

しかしさすがアメリカ!

含み益と配当で少しづつではありますが、資産は増えていってますね。

今月は月初から昨日までで、ドルベースで

 

 

 

-1.11%ですけどね(´・ω・`)

 

ただのメシウマ報告ですね😭

 

ではまた。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました