
2021年冬アニメも終わり、春アニメがスタートしましたね。ある程度の区切りと思いますので、ここで私がここ半年(1年くらいかも・・・)くらいでアマゾンプライムビデオで視聴したアニメのおススメ20作品と殿堂入りを紹介したいと思います。かなりの作品を観ましたが、そのうち勝手にこいちゃん評価★4以上の紹介となります。プライム会員の方はタイトルクリックで無料視聴できます。

アンタ、暇やろ!
特選アニメ20作品
異世界物
まずはお決まりの異世界物からです。4作品です。
転生したらスライムだった件(1期、2期)

少しづつ仲間が増えて成長していく物語はとても面白いですね。

フォロワーさんに教えてもらい、観てみたらメッチャハマって1期をソッコーで観ましたw

子供かよ!

ストーリーや作画、どれをとっても1級品と思います。前世の男が語り口調で話すのですが、声優さんが杉田智和さんなので、「涼宮ハルヒの憂鬱」のキョンと重ねてしまうのですが、好きだからOKです。

ロキシーちゃんたまんないっス!

もうちょっとマトモなこと言えんか
Re:ゼロから始める異世界生活(1期2期)

世界観にあっという間に引きずり込まれます。実はリアルタイムで放送されていたのを録画して観ていたのですが、途中から録画ができていなくてアマプラに頼っている状態です。

実は2期まだ全部観てないんだよね

だから★4.5なのね

ベアトリスの声優さんの新井里美さんの声と喋りが好きなんだよね

特徴的だよね

異世界チート系です。主人公のユナちゃんがとても強いのですが、その強さが観ていてとても気持ちいいです。2期が決定しました。

クマの着ぐるみで強いって・・・

タイトルふざけすぎちゃうか
ほのぼの系
癒しを求めるオッサンにはたまらないほのぼの系です。3作品ですがすべて肩の力を抜いて観れます。
ゆるキャン△(2期)

女子高生が冬にキャンプをするお話なのにとても面白いです。笑いと癒しの両方が味わえます。1期は無料で観れなくなりました(´・ω・`)

実は大垣さんと犬山さんが密かにいい味出しているよね

お笑い担当やね

EDの曲も良かったね
のんのんびより(1~3期)

まだの方はとにかく観てほしいです。特に私と同じ年代(40代)のアニメ好きなオッサンなら間違いなくハマると思います。

れんちょんに癒されるよね

このロリコンが!
ご注文はうさぎですか?(1~3期)

もう何も言葉はいらない。ただただ癒されます。

推しはチノちゃんとリゼさん!

知らんがな!
学園物
こんな学園生活を送りたかったデス!以下学園物5作品です。

最近知って、アマプラで視聴可能だったためチョットだけのつもりが一気見してしまいました。王道ラブコメと言われていますね。

竜児の内面がイケメンすぎる

完全にないものねだりやな

陰キャの友崎くんが成長していくお話です。なんだかんだいってハーレム状態なのがうらやまけしからん!

菊池さんマジ天使

ハイハイ、よかったねー

ハマったアニメで「俺の妹がこんなに可愛いわけがない。」に作画が似ていたので観てみたら面白かったというパターンです。ちなみに学園物ですが、ちょっと趣向が違います。なお、残念ながら「俺の妹がこんなに可愛いわけがない。」は現在アマプラで無料視聴できません。

主人公の高橋先生が見た目とは裏腹に素敵すぎて、亜人ちゃんたちとのバランスがとれていたよね

アンタもちょっとは高橋先生を見習え

結構現実的かなといった感じで観ていました。今の学生はこんな感じなのでしょうね。しかし堀さんの性格やライフスタイルがとても好みです。

宮村君に乱暴にされたがる堀さんの回は面白かったね

マネすんなよ!

百合アニメという部類なのでしょうか。安達さんがしまむらさんのことを好きすぎるというナントモなアニメですがなぜかキュンキュンしてしまいます。

乙女かよ!

これまた安達さんが可愛いんだよね

もうなんでもござれやな!
お笑い系
2作品です。両方とも腹がちぎれます!
電車の中では、
視聴ダメ、絶対!

この作者は日常という言葉の意味を知らないのではないか?と思うほど全然日常ではありません。ロボットの女子高生とそのロボットを作った女の子(8才)と喋るネコが出てきます。これだけですでに面白いのですが、他に女子高生で、ゆっこ、みお、まいの3人組が破壊的に面白いです。間違いなく笑います。

間違ってダウンロードして通勤用として観ていたので、笑いが堪えきれず、周りの人から変な目で見られていたと思う

何もしてなくても変な目で見られてるから大丈夫!

主人公の田中さんが清々しいほどのバカで通称「バカ」と呼ばれています。この時点で面白さが伝わると思うのですが、ほかのキャラも皆、個性的でメチャクチャ面白いです。テレビドラマでも岡田結実さんが主演で放送されていましたね。

バカもさることながらロボとヤマイも強烈だったよね

アンタも人のこと言えんゾ!
バトル系
緊張感やシビれる展開などアニメの醍醐味ですね。
ワールドトリガー(1期、2期)

異世界からの侵略者とのバトルが描かれたアニメです。語彙力が無くて申し訳ないのですが、とにかくメチャクチャ面白いです。1期は73話もあるのですが、面白すぎて5日間で観てしまいました。2期も面白いのですが、特筆すべきはOPとEDです。1期から観て2期のOPを観たら涙が出そうになりました。

2期終わって寂しいけど10月から3期の放送が決定してるから我慢できるよ

どんだけ好きやねん!

呪術師と呪霊や呪物と言われる呪いと戦う話です。テンポが良く戦闘シーンも迫力があります。最強の呪術師である五条先生がメチャクチャカッコいいです。娘と呪術廻戦にハマり、漫画を大人買いしてしまいました。

こいちゃん家では一時「領域展開」ごっこがはやりました

歳考えろ!

壁に囲まれた世界「リンガリンド」を舞台に壁の外から来た記憶喪失の主人公が強大な国と戦いながら壁の外を目指すといったストーリーです。グランエッジャという巨大な戦艦が登場したり、ブライハイトというロボットのような形に姿を変えて戦うところが少年の心を甦らせてくれます。現在も放映中です。

ファーストガンダム世代にはハマると思うよ

プラモデル出ても買うなよ
特殊世界観
どうやってストーリーを思いつくのか不思議です。原作者の方々は天才なのでしょうね。

突如、全人類が石化して数千年後、超人的な頭脳を持つ科学少年が目覚め、新たに科学の世界を取り戻していくといった物語です。こちらのアニメもフォロワーさんに教えてもらい視聴したところ、次が気になってしまって1期を一気見してしまいました。

くだらんジャダレ言うな!

コハクちゃんが可愛いんだよね

アンタ、そんなんばっかやな

電脳メガネというネットに接続できるアイテムが子供たちの間で流行し、電脳メガネを使用することで不思議な体験をするといった、今よりちょっと未来の物語です。現在はスマートグラスという似通ったものが発明されました。アニメは2007年の作品ですが、作者は時代を先取りしていたのですね。古い作品ですが、今観てもきっと面白く観ることができると思います。おススメです。

デンスケがたまらなく愛おしい・・・

┐(´д`)┌ヤレヤレついに犬にまで触手を伸ばしたか
約束のネバーランド(1期、2期)

週刊少年ジャンプの人気作品のアニメです。鬼の世界の食用人間である主人公たちのサスペンスです。観だしたら止まらなくなります。

こういった世界観を思いついて物語にできる能力ってすごいよね
殿堂入り
アマゾンプライムビデオで無料視聴できる超絶おススメの作品群です。このブログを見ている方は恐らく全て観ていると思われますが、自身の備忘録として記載しておきます。5作品です。

もしまだ未視聴の作品があれば是非観てみてください。超おススメです

「とある魔術の禁書目録」や「とある科学の超電磁砲」です。アマプラでは「とある科学の超電磁砲」が無料で観れます。

正しくは「やはり俺の青春ラブコメは間違っている。」です。最高の学園物の1つですね。1期は若干作画が違います。

正しくは「冴えない彼女の育てかた」です。彼女の部分は「ヒロイン」と読みます。アマプラでは2期が無料視聴できます。こちらも最高の学園物の1つですね。

最高の学園物いくつあんねん!

20作品くらいかな(・ω<) テヘペロ

こちらも・・・

ハイハイ、最高の学園ものね

学園バトルものです。2008年の作品ですが、とても面白いです。映像のクオリティも高いうえにストーリーが秀逸です。もし未視聴であれば是非観ていただきたいです。超おススメです。
いかがでしたでしょうか。個人的な趣味嗜好ですが、共感いただければ嬉しいです。他にもおススメしたい素晴らしいアニメが沢山あるのですが、今回はアマプラでの無料視聴が可能な作品を集めましたのでご容赦ください。4月に入り2021年春アニメも色々とスタートしましたのでこれからまた眠れない夜が続きそうですね。
期待している2021年春アニメの記事はこちら👇
ではまた。

コメント